【施術の秘密⑤】頭蓋矯正でなぜ小顔に?むくみ・たるみ・左右差が整う本当の理由
2025/09/04
前回の【施術の秘密④】では、「頭蓋矯正」がなぜ様々な不調に効果的なのか、その全体像についてお話しさせていただきました。)
今回は、お客様から最も多くご質問をいただく**「なぜ頭蓋矯正で小顔になるの?」**というテーマを深掘りしていきたいと思います!
お顔のマッサージをしていないのに、施術後にはフェイスラインがスッキリし、目がパッチリ開く。その不思議な変化には、ちゃんとした理由があるんです。
理由1:顔の“むくみ”の原因は、ガチガチの「頭」にあった!
施術後、多くの方がまず実感されるのが、顔のむくみが取れてスッキリすること。その鍵を握っているのが、頭から顔へと流れる血液やリンパ液です。
実は、ストレスやPC作業で頭の筋肉(特に耳の上にある側頭筋など)が凝り固まると、頭部がカチカチになり、顔へと続く血流やリンパの流れをせき止めてしまいます。これが、何をしても取れない顔のむくみや、どんよりとした顔色の原因になっているのです。
頭蓋矯正で頭部の緊張を優しく解放してあげると、せき止められていたダムの水が流れるように、滞っていた老廃物や余分な水分が一気にサーッと流れていきます。
その結果、フェイスラインがシャープになり、透明感のある明るいお肌へと導かれるのです。
理由2:顔の“たるみ”は、「頭皮のたるみ」から始まっている!
「最近ほうれい線が気になる…」「まぶたが重く感じる…」
そのお悩み、実はお顔ではなく「頭皮」からケアするのが正解かもしれません。
ご存知でしたか?頭の皮膚と顔の皮膚は、一枚で繋がっています。
頭皮が1mmたるむと、顔は1cmたるむ、とまで言われているほど。
頭蓋骨が歪み、頭の筋肉が凝り固まると、頭皮は重力に負けてどんどん下へとたるんできます。その結果、繋がっているお顔の皮膚も、雪崩のように下へ下へと引っ張られてしまうのです。
頭蓋矯正で頭蓋骨を本来あるべき正しい位置へと整え、頭皮の弾力を取り戻すこと。
それこそが、たるみを根本から引き上げる、究極のリフトアップケアなのです。
理由3:“左右差”を整える鍵は、顔ではなく「頭蓋骨のバランス」
「眉の高さが違う」「口角の上がり方が左右で違う」
そんなお顔の非対称(シンメトリー)のお悩みも、頭蓋矯正が得意とする分野です。
多くの場合、顔の左右差は、頬杖や片側で噛む癖といった生活習慣によって、土台である頭蓋骨そのものに歪みが生じていることが原因です。
お顔の筋肉だけをマッサージしても、土台が傾いていては根本的な解決にはなりません。
頭蓋矯正でパズルのような頭蓋骨のバランスを精密に整えることで、顔のパーツも自然とシンメトリーな美しい配置へと近づいていきます。
まとめ:本物の美しさは「土台」から
いかがでしたでしょうか?
頭蓋矯正による小顔効果は、
-
頭の巡りを良くして「むくみ」を排出する
-
頭皮を引き上げて「たるみ」をリフトアップする
-
頭蓋骨の歪みを整えて「左右差」を改善する
という、非常に理にかなったアプローチに基づいています。
表面的なケアではなく、美しさの源である「土台」からあなた本来の輝きを呼び覚ます。
ぜひ、ご自身のお顔でその感動的な変化を体験してみてください
----------------------------------------------------------------------
LinoAnela リノアネラ 〜小顔矯正・美BODYバランス矯正サロン〜
住所 : 大阪府吹田市千里山東
2丁目28−10 302
電話番号 :
090-1079-9902
吹田市でフェイシャルケア
吹田市でボディにアプローチ
吹田市のヘッドケアでリラックス
吹田市で目指す理想の小顔
吹田市で実施の美肌整体ケア
----------------------------------------------------------------------